タイトル画像

羊蹄丸お疲れさまでした。

2011.09.26(23:49) 124

元青函連絡船で今は船の科学館別館として使われている
羊蹄丸が公開を終えることになりました。
最後なので見学しに行くと
まだ使えそうな船ですが残念です。
元機関長さんがボランティアで説明してくれて
いろいろなことが勉強になりました。
中でもプロペラの中にバネが入っているとのこと。
何でかと聞くとエンジンが止まったときに
油圧でバネをちじめてバネの反発力でプロペラを回すそうです。
実際には使われることがなかったそうですが
海難事故に備えて4重の安全装備だそうです。
バネこんな使い方があるなんてまだ勉強不足ですね。

この羊蹄丸今後譲渡されるそうですが
解体されることなくまたどこかで見れることを
期待してます。















全国どこからでもOKです。

船のバネも1個から製作いたします。

ばね製造販売、プレス加工、

完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら

有限会社小島製作所

http://kojikojinet.com



気になるモノ、事


<<キャラバンバックブザー取り付け | ホームへ | 2011花巻祭り>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://kojikojinet.blog.fc2.com/tb.php/124-e37251c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)