タイトル画像

ニコンD5000

2010.04.27(23:37) 48

ここのところ
私の周りでデジタル一眼レフカメラが流行っています。
先日飲んだ友人もニコンD90を買ったとの事。
(奥さんが買ってくれたそうだ)
当社の職人もニコンD5000を買ったので
(こちらも奥さんが買ってくれたそうだ。いい奥さん達です。
 私もねだってみようかな?無理だと思うけど)
見せてもらうことにしました。
さすが最新式のデジイチです。
液晶モニターも大きい上に
なんとそのモニターが自由に動くではありませんか。
私なら広角レンズをつけてローアングルで
神社や風景を撮影してみたいです。
きっと撮影しやすく楽しいでしょうね。
私のD3もなんだか旧型に見えてきます。
デジタルの世界は進歩が早いですね。



レンズはブレ止もついてます



自由に動く液晶は感動ものです

ばね、プレス加工、アッセンブリのことなら
http://kojikojinet.com


気になるモノ、事


タイトル画像

羊山公園の芝桜

2010.04.18(21:40) 47

埼玉県のゴールデンウィークの一番人気の
羊山公園に芝桜を見に行ってきました。
今まで芝桜のシーズン以外では
何度か行った事があるのですが
そのときにはほとんど人はいなく
閑散としていました。
2~3日前のテレビではまだぜんぜんだめだと言っていましたが
結構咲いていました。
でもまだ五分咲きだとの事。
武甲山をバックに
きれいに咲いていました。
あと1週間後には満開でしょう。
今年のゴールデンウィークの人出もすごそうですね。













クラッシックカー、ビンテージバイク、のバネのワンオフも
小島製作所へ
全国からご注文お待ちしております
http://kojikojinet.com


気になるモノ、事


タイトル画像

仙元山見晴らしの丘公園

2010.04.14(23:39) 46

前から行ってみたかった
仙元山見晴らしの丘公園に行きました。
ここの名所はなんといっても
全長203mのローラーすべり台です。
小さいローラーすべり台は何度か滑ったことがあるのですが
こんなに長いのは経験ありません。
ダブルのダンボールを持参し
いざ出陣です。
滑り出すと小川町を眼下に望め
また桜の時期でしたので
とてもきれいな風景でした。
風景は良かったのですが
あまりのすべり台の長さに
持参したダブルのダンボールは
ボール紙の厚さになってしましました。
やけにおしりが痛いわけです。
今度はダブルのダンボールを3枚重ねして
再挑戦したいです。
子供より私が楽しめました。(笑)















小ロットのバネ、プレス加工、アッセンブリは
埼玉県川越市の小島製作所です。
http://kojikojinet.com


気になるモノ、事


タイトル画像

日産ファースト購入

2010.04.05(23:09) 45

キャラバンの部品や構造を知るため
日産ファーストを購入いたしました。
本来は本職向けで非売品のようですが
オークションにて手に入れました。
優れもので車体番号を入れると
車体色やエンジンなどの車体情報が出てきます。
キャラバンはもちろん他の車種の詳細まで出て
値段まで分かりますので
大変面白いです。
キャラバンの新品部品が高いので
日産ファーストで検索すると
以外にも他の車種と共通部品だったりして
リサイクル部品で安く探せそうです。
これから活躍してもらいます。

バネのことなら
埼玉県川越市の小島製作所
http://kojikojinet.com






気になるモノ、事


2010年04月
  1. ニコンD5000(04/27)
  2. 羊山公園の芝桜(04/18)
  3. 仙元山見晴らしの丘公園(04/14)
  4. 日産ファースト購入(04/05)