タイトル画像

突然変異?

2014.08.27(23:11) 160

ここのブログでも何度か登場しているメダカさんですが
黒めだかしかいないのに白いメダカ発見。
はじめは突然変異でもしたのだろうと思っていたのですが
同じ時に生まれたメダカより明らかに大きくなるのが早い。
白メダカは育つのが早いんだななんて思っていること1ヶ月。
なんか形が変。
それから1ヶ月。
よく見るとなんとヒゲが出ているではないですか?
そう錦鯉でした。
従業員一同で話し合った結果
さすがにメダカが鯉を生むはずがなく
飼ってきたホテイ草に卵がついていたのではないかとの結論に至りました。
今ではメダカに親より大きくなり
この先どうするかと楽しみなような不安なような。
今度は鉢ではなく池を作らないといけなくなりそうで。(笑)


全国どこからでもOKです。

バネ1個小ロットから製作いたします。

ばね製造販売、プレス加工、

完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら

埼玉県川越市の有限会社小島製作所

http://kojikojinet.com



気になるモノ、事


タイトル画像

メダカの親子

2012.07.17(21:11) 137

メダカを飼い始めて3年たちますが
今年からは飼いかたを変える事にしました。
去年までは卵を別の容器に入れ
孵化させていたのですが
意外に成長しませんでした。
きっと室内で飼っている為
プランクトンが成長しなく
栄養が取れにくいのが原因ではないかと
自分的には思っているのですが?
なので今年からはそのままのメダカ鉢で飼うことにしました。
でもそのままでは親メダカに食べられてしまうので
水草をたくさんいれ子メダカの隠れ場をたくさん作ってあげる事に。
子メダカなかなか姿を見せませんが
この頃餌を与えていると小さなゴミが動いたような・・・・・・
そう立派に孵って餌を食べに出てきました。
でも親メダカに追い掛け回されかわいそうな気がしますが
その分元気マンマンな子メダカを見ていると
なんとも勇気をいただけます。

早く大きくなーれ。



見えにくいですが子メダカいますよ。


全国どこからでもOKです。

バネを1個、小ロットから製作いたします。

ばね製造販売、プレス加工、

完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら

埼玉県川越市の有限会社小島製作所

http://kojikojinet.com




気になるモノ、事


タイトル画像

メダカ取りに行ってきました。

2012.05.20(23:06) 134

子供を連れてメダカ取りに行ってきました。
前回同様の100円ショップの玉網と
新兵器の収縮するタイプの玉網をもって出陣。
到着するとメダカさんがたくさんいました。
1時間ほどメダカ取りの結果
30匹ほど取れました。
子供と楽しいひと時を過ごせました。

全国どこからでもOKです。

バネを1個、小ロットから製作いたします。

ばね製造販売、プレス加工、

完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら

埼玉県川越市の有限会社小島製作所

http://kojikojinet.com









気になるモノ、事


タイトル画像

メダカ活動開始

2012.04.24(21:43) 133

すっかり暖かくなり
わが社のメダカたちも水面にあらわれました。
でもまだ本調子の様ではなく
餌をあげても爆食いではありませんが
見ているとすっかり春を感じます。
そろそろ水でも替えてあげようかな?

全国どこからでもOKです。

バネを1個、小ロットから製作いたします。

ばね製造販売、プレス加工、

完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら

埼玉県川越市の有限会社小島製作所

http://kojikojinet.com




気になるモノ、事


タイトル画像

メダカたち

2010.11.10(23:22) 81

メダカたちもすっかり私になれ
私が行くと餌がもらえると思って
寄ってきます。
ついついかわいくなってしまい
餌をあげてしまいますが
どうも餌のあげすぎで肥満気味です。
もとも野生のメダカで人影をみると逃げていましたが
メダカ頭がいいのかも知れません。

全国どこからでもOKです。
1個から製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com




気になるモノ、事


メダカ
  1. 突然変異?(08/27)
  2. メダカの親子(07/17)
  3. メダカ取りに行ってきました。(05/20)
  4. メダカ活動開始(04/24)
  5. メダカたち(11/10)
次のページ
次のページ