おかげさまで当社創業40周年を迎えることができました。
40周年を迎えるまでにいろいろな荒波がありました。
先代社長が10年、私が30年無事に経営してもれましたのは
お客様、協力工場、そして従業員のおかげだと思っております。
次の50周年を目指して従業員一同全力で頑張りますので
これまで以上にご協力お願いいたします。
代表取締役
小島正人
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
40周年を迎えるまでにいろいろな荒波がありました。
先代社長が10年、私が30年無事に経営してもれましたのは
お客様、協力工場、そして従業員のおかげだと思っております。
次の50周年を目指して従業員一同全力で頑張りますので
これまで以上にご協力お願いいたします。
代表取締役
小島正人
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
気になるモノ、事
わが町には全国的に珍しいデパートの屋上に遊園地があります。
遊園地といってもとっても小さい遊園地ですが
川越市民は一度は行ったことがあると思います。
昔はどこのデパートの屋上にも同じような遊園地があったと思いますが
今はみんな撤退してしまいました。
私も子供のころに行きましたが
今回は子供をつれて行ってきました。
久しぶりの遊園地笑っちゃうくらい小さいです。
ですが子供のころに父親に連れてきてもらったのを思い出しました。
その時には大きく見えたのに。
そんな素敵な遊園地残念ですが9月1日に閉園することが決まってしまいました。
とても寂しいですが閉園までにもう一回ぐらい行きたいと思います。
ありがとう小さな遊園地。




バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
遊園地といってもとっても小さい遊園地ですが
川越市民は一度は行ったことがあると思います。
昔はどこのデパートの屋上にも同じような遊園地があったと思いますが
今はみんな撤退してしまいました。
私も子供のころに行きましたが
今回は子供をつれて行ってきました。
久しぶりの遊園地笑っちゃうくらい小さいです。
ですが子供のころに父親に連れてきてもらったのを思い出しました。
その時には大きく見えたのに。
そんな素敵な遊園地残念ですが9月1日に閉園することが決まってしまいました。
とても寂しいですが閉園までにもう一回ぐらい行きたいと思います。
ありがとう小さな遊園地。




バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
気になるモノ、事
当社にこられた方はご存知だと思いますが
私の愛車は平成2年式のL型パジェロです。
もう30年堕ちの車でが営業車として
作業車としてまだ追い越し車線をリードしてます。
大したメンテはしていませんがジャンプしようが藪につっこもうが壊れません。
ですが外見ボロボロ、下回りサビサビですが何とかDIYでメンテしてきました。
車検のたびにもうやめようと思いますがなんだか感情があるみたいで
前回も車検を受けるのをやめる決心をしてました。
車検が切れた次の日敷地内を動かそうとすると
エンジンがかかりません。
車検まで頑張ってくれたんだなと思うと
なんだかジーンときてしまい
もう少し乗ってやることにしました。
そんなパジェロですが今日の報道では国内販売を終了するそうです。
とても残念です。
新型が出るか分かりませんがまたいつか
野性味あふれるパジェロが出るのを楽しみしています。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
私の愛車は平成2年式のL型パジェロです。
もう30年堕ちの車でが営業車として
作業車としてまだ追い越し車線をリードしてます。
大したメンテはしていませんがジャンプしようが藪につっこもうが壊れません。
ですが外見ボロボロ、下回りサビサビですが何とかDIYでメンテしてきました。
車検のたびにもうやめようと思いますがなんだか感情があるみたいで
前回も車検を受けるのをやめる決心をしてました。
車検が切れた次の日敷地内を動かそうとすると
エンジンがかかりません。
車検まで頑張ってくれたんだなと思うと
なんだかジーンときてしまい
もう少し乗ってやることにしました。
そんなパジェロですが今日の報道では国内販売を終了するそうです。
とても残念です。
新型が出るか分かりませんがまたいつか
野性味あふれるパジェロが出るのを楽しみしています。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com

気になるモノ、事
すっかりご無沙汰いたしまして申し訳ございません。
私の周りの社長さんたちはみんなすばらしい高級車をお持ちです。
クラウン
アルファード
レクサス
BMW
ベンツ
ポルシェ
などうらやましい限りです。
そんな私の愛車は29年落ちのオンボロ4駆で隣に並べるのはいささか恥ずかしいです。
普通だったら私もそんな車を買うのを目標に頑張らないといけないのですが
昔からいつかは所有してみたい車があります。
それはこいつです。
↓

キャンター4WD 高床仕様です。どうですかっこいいと思いませんか。
これならレクサスにも引けをとらないと思います。

欲を言わせてもらえばキャンター4WD Wキャブ高床仕様。
これなら家族も乗れます。
そしてもっと欲をいわせてもらえば
こいつです。
↓

キャンター4WD トリプルキャブ 高床仕様
これなら9人乗れます。
アルファードもにも引けをとりません。
それに3列目に乗るにもドアがついていますので
2列目の方が降りることもありません。
以上最後までお付き合いありがとうございました。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
私の周りの社長さんたちはみんなすばらしい高級車をお持ちです。
クラウン
アルファード
レクサス
BMW
ベンツ
ポルシェ
などうらやましい限りです。
そんな私の愛車は29年落ちのオンボロ4駆で隣に並べるのはいささか恥ずかしいです。
普通だったら私もそんな車を買うのを目標に頑張らないといけないのですが
昔からいつかは所有してみたい車があります。
それはこいつです。
↓

キャンター4WD 高床仕様です。どうですかっこいいと思いませんか。
これならレクサスにも引けをとらないと思います。

欲を言わせてもらえばキャンター4WD Wキャブ高床仕様。
これなら家族も乗れます。
そしてもっと欲をいわせてもらえば
こいつです。
↓

キャンター4WD トリプルキャブ 高床仕様
これなら9人乗れます。
アルファードもにも引けをとりません。
それに3列目に乗るにもドアがついていますので
2列目の方が降りることもありません。
以上最後までお付き合いありがとうございました。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
気になるモノ、事
お客様のご好意により25、26日のモーターショーの
プレスのみの日に見学をすることが出来ました。
レクサス ビックサルーン。こんなの乗ってホテルに横付けしてみたい。

ポルシェはやはり911ですね。

86をタルガトップにしたような感じですが大きさもちょうどいい。

未来のハイエースですかね?使いやすそう。

三菱エボリューション。前回のモーターショーより元気な感じの三菱でした。

日産のブースはちょっと地味な感じ。不祥事の影響か?

新型GT-Rが見れると思ったらまだ現行品でした。残念。

好調のスバルですが市販者車に近い感じのコンセプトカー。

初代ジムニーのグリルに似ていていいですね。

先日生産中止になったモンキーですがこちらは125CC。怖い加速しそう。

今年はトラックのモデルチェンジがたくさん。ギガ。

いずれこんなトラックが街にあふれるのでしょうか?電車みたい。

商用車が好きな私には気になる1台。こんなトラックとこの美女をつれて道なき道を走ってみたい。

フソウは電気化が一番トラック業界では進んでました。こんな大きなトラックが無音だったら怖いような?

今回のモーターショーで車は電気自動車に向けて加速していくのが感じ取れました。
古い世代の私はエンジンにがいいのですが。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com
プレスのみの日に見学をすることが出来ました。
レクサス ビックサルーン。こんなの乗ってホテルに横付けしてみたい。

ポルシェはやはり911ですね。

86をタルガトップにしたような感じですが大きさもちょうどいい。

未来のハイエースですかね?使いやすそう。

三菱エボリューション。前回のモーターショーより元気な感じの三菱でした。

日産のブースはちょっと地味な感じ。不祥事の影響か?

新型GT-Rが見れると思ったらまだ現行品でした。残念。

好調のスバルですが市販者車に近い感じのコンセプトカー。

初代ジムニーのグリルに似ていていいですね。

先日生産中止になったモンキーですがこちらは125CC。怖い加速しそう。

今年はトラックのモデルチェンジがたくさん。ギガ。

いずれこんなトラックが街にあふれるのでしょうか?電車みたい。

商用車が好きな私には気になる1台。こんなトラックとこの美女をつれて道なき道を走ってみたい。

フソウは電気化が一番トラック業界では進んでました。こんな大きなトラックが無音だったら怖いような?

今回のモーターショーで車は電気自動車に向けて加速していくのが感じ取れました。
古い世代の私はエンジンにがいいのですが。
バネ1個小ロットから製作いたします。
ばね製造販売、プレス加工、
完成品アッセンブリ、梱包、発送のことなら
埼玉県川越市の有限会社小島製作所
http://kojikojinet.com